YJFX!アカデミートップへ戻る
1)2018年一貫して下落を演じていた上海総合指数と豪ドル。 まず添付図は、2018年の主要通貨の対米ドルの騰落率である。 出典:ブルームバーグ 2018年の米ドルは、日本…
2019/2/27
チーフディーラー :「こんな早い段階でバランスシートの縮小(注)休止の議論開始とは…。まさか株ファースト?」 アシスタント・マネージャー :「明確に株ファー…
2019/2/08
最近ずっと英国のEU離脱(Brexit)関連の記事が続いたので、今回は久しぶりにヨーロッパについて書いてみようと思う。昨年下半期から、経済指標の悪化が続いているのに…
2019/2/06
1)フラッシュ・クラッシュ後の「米ドル/円」 2018年12月18日のレポートでは、2019年の注目通貨のひとつは、「米ドル/円」。 そして、ターゲットは、まず「105.00円」と…
2019/1/30
チーフディーラー :「年明けから、為替市場がフラッシュクラッシュ(注1)に見舞われるとは…」 アシスタント・マネージャー :「悪材料が重なり過ぎましたね」 チーフデ…
2019/1/11
昨年の12月から新年にかけて、小売業界は相当の打撃を受けたことが予想される。英国では、クリスマス翌日からスタートするセール(バーゲン)が、12月早々前倒しで実施…
2019/1/09
1)過去2年間、米ドル円相場が膠着した背景 本年はまもなく終了するが、2018年の為替相場は極めて値動きの少ない展開に終始した。 特に今年の「米ドル/円」の値幅は、本…
2018/12/18
チーフディーラー :「最近は為替のみならず、金利の分野も少し分かってきたみたいだな」 アシスタント・マネージャー :「以前は為替だけ、つまり木をみて全く森をみてい…
2018/12/07
普段のイギリスは、12月に入るとクリスマスに向けてウキウキムードとなる。しかし今年は、今週から来週にかけ、Brexitを巡る今年最後の「イベント」が目白押しであるた…
2018/12/05
<前へ
次へ>
YJFX!アカデミー
セミナー情報
シリーズから選ぶ
ページTOPへ戻る
口座番号
パスワード
ログイン
パスワード・ログインIDを忘れた方
ログイン専用画面