YJFX!アカデミートップへ戻る
11月6日に、アメリカで中間選挙が実施された。読者の皆様がこの記事を読まれる頃には、開票結果が早い東海岸側の州の選挙結果が出ているタイミングかもしれない。 私は…
2018/11/07
イタリアが揺れている。2019年度予算案を巡り、イタリアの株式・国債・ユーロ全てが先週から急落しているからだ。 果たして日本ではどれくらい報道がなされているかわか…
2018/10/03
Brexit最終合意に向けた動きが一挙に加速してきた。9月、10月、11月にかけ3回のEUサミットが予定されており、そこで一気に最終合意に向けた動きが出てくることが予想さ…
2018/9/19
夏休みも終り、全員参加のマーケットが始まった。これは政治の世界でも同じで、英国では今週火曜日から国会再開となった。そして早速、Brexitを巡る攻防が始まり、今週…
2018/9/05
今に始まったことではないが、トランプ大統領の為替や金利水準に関する「口先介入」にはうんざりする。中国やEUを為替操作国として非難しつつ、自身はドルの水準に関す…
2018/8/23
ポンドが対ドルで1.30ドル台を下に抜けてきた。先週英中銀が利上げしたにもかかわらず、Brexitを巡る政治家の発言に完全に振り回された値動きとなっている。 一気に増え…
2018/8/08
8月2日に英中銀のSuper Thursdayが開催される。この日は、政策金利やQE策内容の発表に加え、3ヶ月に一度のマクロ経済予想がぎっしり詰まった四半期インフレーション・レ…
2018/7/25
週末に驚くニュースがイギリスから飛び込んできた。7月6日に英首相公式別荘で開催された閣僚会議で合意されたはずのBrexit報告書内容について、どうしても納得がいかな…
2018/7/11
6月14日に開催された欧州中銀(ECB)金融政策会合では、予想外の時間軸政策が発表され、ユーロが大きく売り込まれた。その直後から、ドイツのメルケル首相を取り巻く環…
2018/6/21
<前へ
次へ>
YJFX!アカデミー
セミナー情報
シリーズから選ぶ
ページTOPへ戻る
口座番号
パスワード
ログイン
パスワード・ログインIDを忘れた方
ログイン専用画面